保護者の皆様からの声
松陰塾八幡浅川校に通われている生徒の保護者からの声を一部ご紹介しております。
高校生など、過去に入塾された生徒さんが来られてお手伝いしていただいたりもしています。
中学2年生の母より
「子どもが変わりました。本当に変わったんです。」
以前は勉強のことで毎日イライラしていた娘が、松陰塾に通い始めてから自分から机に向かうようになって。「お母さん、今日も塾行ってくる!」って笑顔で出かけていく姿を見ると、こんな日が来るなんて思ってもみませんでした。テストの点数も3ヶ月で20点以上上がって、何より勉強が嫌いじゃなくなったのが一番嬉しいです。
中学3年生の父より
「毎日通えるって、こんなにも違うものなんですね。」
他の塾だと週に2〜3回で、家での勉強時間をどう確保するかが悩みでした。でも松陰塾は毎日通い放題。息子は部活で忙しいのに、短時間でも毎日勉強する習慣がついて、気づいたら成績が安定するようになりました。受験生なので心配でしたが、先生方が息子のペースを理解してくださって、無理なく力をつけてくれています。
小学6年生の母より
「算数が好きになったんです。信じられますか?」
算数が大の苦手で、宿題のたびに親子でケンカになっていました。松陰塾のAIシステムは本当にすごくて、娘のレベルに合わせて問題を出してくれるから、「わからない」でイライラすることがなくなりました。今では「算数楽しい!」なんて言うようになって、私の方がびっくりしています。
中学1年生の父より
「個別指導なのに、この料金で毎日通えるなんて。」
正直、最初は「安すぎて大丈夫?」と思いました。でも実際に通わせてみると、先生方の指導は丁寧だし、息子一人ひとりをしっかり見てくださっているのがよくわかります。集団塾では質問できなかった息子が、今では積極的に先生に聞きに行くようになりました。コスパが良すぎて、他の保護者にも勧めています。
高校1年生の母より
「高校生になっても続けています。それが答えです。」
中学2年生から通い始めて、もう3年になります。高校受験も無事に合格できましたが、本人が「まだ続けたい」と。先生との信頼関係ができているからこそだと思います。大学受験に向けても、この塾なら安心してお任せできます。長く通い続けられる塾って、本当にありがたいです。
中学2年生の母より
「子どもが塾を嫌がらない。これって奇跡だと思います。」
今まで何度か塾を変えました。どこも続かなくて、「うちの子には塾は無理なのかな」と諦めかけていたときに松陰塾と出会いました。完全個別だから人目を気にしなくていいし、自分のペースで進められるのが娘に合っていたようです。今では塾が楽しみで、友達にも自慢しているくらいです。
中学3年生の父より
「成績だけじゃなく、自信もついてきました。」
息子は引っ込み思案で、わからないことがあっても質問できずにいました。松陰塾の先生方は、そんな息子の性格をよく理解してくださって、さりげなくサポートしてくれます。成績が上がったのはもちろんですが、何より自分に自信を持てるようになったのが親として一番嬉しいです。
小学5年生の母より
「勉強の仕方がわかるようになったみたいです。」
以前は「勉強しなさい」と言っても、何をどうしたらいいのかわからない様子でした。松陰塾で学習方法を身につけてからは、家でも自然と勉強するようになって。「今日はこれをやる」と自分で計画を立てるようになりました。勉強の習慣って、こうやって身につくものなんですね。
中学1年生の母より
「先生との距離感が絶妙なんです。」
大手の塾だと先生との距離が遠くて相談しにくかったのですが、松陰塾の先生方は気さくで話しやすく、でも指導はしっかりしてくださいます。子どものことをよく見てくださっているのがわかるので、安心してお任せできます。地域密着型の良さを実感しています。
中学2年生の父より
「『わかる』が『できる』に変わった瞬間を見ました。」
息子は理解するのに時間がかかるタイプです。集団授業だとついていけなくて、いつも自信をなくしていました。松陰塾では息子のペースに合わせて、わかるまで何度でも説明してくれます。ある日「お父さん、今日数学の問題全部解けた!」と報告してくれたときの嬉しそうな顔は忘れられません。
中学3年生の母より
「志望校に合格できました。感謝しかありません。」
中学3年生の途中からお世話になりました。それまでの成績では志望校は厳しいと言われていましたが、松陰塾の先生方が息子の可能性を信じて、最後まで諦めずに指導してくださいました。無事に第一志望に合格できたのは、この塾のおかげです。本当にありがとうございました。
小学4年生の母より
「勉強が楽しいって、こんなに大切なことだったんですね。」
娘は勉強に対してやる気がなく、いつも嫌々やっている感じでした。松陰塾のタブレット学習は娘にとって新鮮で、ゲーム感覚で楽しめているようです。「今日も100点取れた!」と毎日報告してくれるので、私も嬉しくなります。勉強が楽しいと思えることって、本当に大切ですね。
中学1年生の母より
「兄弟で通わせています。それぞれに合った指導をしてくれるから。」
性格の違う兄弟を同じ塾に通わせるのは難しいと思っていました。でも松陰塾は完全個別なので、積極的な兄には発展問題を、慎重派の弟には基礎をしっかりと、それぞれのペースで指導してくれます。二人とも「塾楽しい」と言っているので、親としても安心です。送迎も一度で済むし、助かっています。
中学2年生の父より
「部活と勉強の両立ができるようになりました。」
サッカー部で帰りが遅く、他の塾では時間が合いませんでした。松陰塾は毎日通い放題なので、部活のない日や早く帰れた日に集中して勉強できます。息子も「今日は時間があるから塾行ってくる!」と自分で判断するようになって。部活も勉強も頑張れる環境を作ってもらって感謝しています。
小学3年生の母より
「人見知りの娘が、先生と楽しそうに話しているんです。」
娘は人見知りが激しくて、集団の中では全く発言できません。でも松陰塾では先生と一対一なので、安心して質問できるようになりました。迎えに行くと、先生と笑顔で話している娘を見て、「この子にはこの環境が必要だったんだ」と実感しました。
中学3年生の母より
「最後の追い込み、本当に頼りになりました。」
受験まで残り3ヶ月という時期に転塾しました。他の塾では「今からでは…」という感じでしたが、松陰塾の先生は「まだ間に合います」と力強く言ってくださって。毎日通える環境で集中的に苦手分野を克服し、本当に間に合いました。諦めなくて良かったです。
小学6年生の父より
「中学準備が完璧にできました。」
小学校の内容でつまずいている部分があったので、中学に上がる前に何とかしたくて入塾しました。松陰塾では小学校の復習から中学の先取りまで、息子のペースに合わせて進めてくれました。中学に入ってからの最初のテストで良い点が取れたのは、この準備があったからです。
中学1年生の母より
「定期テスト対策が手厚くて驚きました。」
初めての定期テストで不安だったのですが、松陰塾では2週間前からテスト対策に切り替えてくれました。学校のワークのわからないところも丁寧に教えてもらって、本人も自信を持ってテストに臨めました。結果も予想以上で、「中学生活のスタートを切れた」という感じです。
高校2年生の母より
「大学受験への道筋が見えてきました。」
高校に入ってから成績が伸び悩んでいて、大学受験が心配でした。松陰塾の先生と面談をして、息子の現状と目標を整理し、具体的な学習計画を立ててもらいました。「この調子で頑張れば大丈夫」と言われて、親子ともにほっとしています。
中学2年生の父より
「家での勉強時間も増えました。」
塾で勉強する習慣がついたら、家でも自然と机に向かうようになりました。「塾で習ったところをもう一度やってみる」と言って、復習も自分からするように。勉強が習慣になるって、こういうことなんですね。生活リズムも整って、一石二鳥です。
小学5年生の母より
「先生が子どもの良いところを見つけてくれます。」
息子は勉強に自信がなくて、いつも「僕はダメだ」と言っていました。でも松陰塾の先生は息子の小さな成長も見逃さず、「今日は集中できていたね」「この問題解けるようになったね」と声をかけてくれます。息子の表情が明るくなったのを見て、先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
中学3年生の父より
「親の不安も聞いてくれる先生方です。」
受験生の親って、子ども以上に不安になりますよね。松陰塾の先生方は、子どもの指導だけでなく、親の相談にも乗ってくれます。「お父さん、心配しすぎですよ。息子さんは確実に力をつけています」と言われて、どれだけ救われたか。親子で支えてもらっています。
小学2年生の母より
「勉強の土台がしっかりできました。」
まだ小学2年生ですが、基礎をしっかり身につけさせたくて通い始めました。松陰塾では読み書き計算の基本から丁寧に指導してくれて、娘も「できた!」という成功体験を積み重ねています。将来の学習の土台がしっかりできているのを感じます。
中学1年生の母より
「英語が得意科目になりました。」
小学校の英語は簡単でしたが、中学英語は別物で、娘も戸惑っていました。松陰塾では基本的な文法から丁寧に教えてくれて、今では英語が一番好きな科目になりました。「将来は英語を使う仕事がしたい」なんて言うようになって、夢が広がっています。
中学2年生の父より
「数学の苦手意識がなくなりました。」
息子は数学が大の苦手で、テストでは30点台が続いていました。松陰塾では基礎の基礎から丁寧に教え直してもらい、わからないところは何度でも質問できる環境で学習しました。半年後には70点台まで上がって、息子も「数学、意外と面白い」と言うようになりました。
高校1年生の母より
「高校の勉強についていけるようになりました。」
高校に入ってすぐに勉強についていけなくなり、焦りました。松陰塾では高校の授業内容に合わせて、予習・復習をサポートしてくれます。特に数学は中学の復習から始めてもらい、今では授業がよくわかるようになったと娘が喜んでいます。
小学6年生の父より
「計算が速く正確になりました。」
息子は計算ミスが多くて、算数のテストでいつも悔しい思いをしていました。松陰塾のAIシステムは計算問題をランダムに出題してくれるので、繰り返し練習できました。今では計算が速く正確になって、算数のテストで満点を取ることも増えました。
中学3年生の母より
「内申点も上がって、志望校の選択肢が広がりました。」
定期テストの点数だけでなく、提出物や授業態度も大切だと松陰塾で教えてもらいました。先生と一緒に学習計画を立てて、提出物も期限内に出せるようになりました。内申点が上がったおかげで、志望校の選択肢も広がって、親子で喜んでいます。
小学4年生の母より
「宿題を自分からするようになりました。」
以前は宿題をするのに毎日バトルでした。松陰塾で学習習慣がついてからは、帰宅後すぐに宿題に取り組むようになりました。「塾で習ったやり方でやってみる」と言って、自分なりに工夫もしています。親の負担が本当に減りました。